2005年12月の記事一覧
2005年12月30日
あざーっす!!
明日で今年も終了です。
今年は我が『そら壱』も色々ありました、いやぁ~濃い一年でしたわ。
ナンダカンダでライブも12回やらせて頂きました。懲りずに足を運んで頂いた皆様、本当にありがとうございました。皆様の温かい声と眼差しのお陰で今年一年も頑張れました♪来年はより一層ハッスルしますので、孫の運動会を見守る感覚で遊びに来て下さいね。
今年はオンバトに出たり、メンバーが抜けたり、コントやったりで、盛りだくさんでした。『たかあき』と二人になってから5回ライブやってるんですねぇ~、ってことは5回コントやってるって事になりますわな。ライブ後は「あそこがウケなかった」とか、「まさかあそこで笑いが起きるとは!」とか限りなく芸人に近い反省会をしております。ま、皆さんが楽しんで頂ければ本望なので、今後も思考を凝らしてライブを展開していきたいと思います。
あと、やっぱ早くメンバーを見つけたいです、バンドでやったら気持ち良かったもんなぁ~。メンバー募集も頑張ってやってるんですけどね、メールが来てもこっちの実体が解ると音信不通になるんです・・・困ったもんです。皆さんの周りに良い人がいたら紹介して下さい、つまらない物を持ってご挨拶に伺います(*゚ー゚)/ヨロシク
来年はどんな年になるんでしょうね?
ま、まずは健康でありたいですね。皆さんも事故とか病気とか、気を付けて下さいね。健康第一ですから。あとは気合で頑張るのみですかね。ま、すでに頑張ってるんですけど、頑張る余地はいくらでもあると思うんで。やるぞー!!
では、また来年(゚ー゚)/イツモアリガトー
投稿者 naru119 : 13:01 | コメント (0)
2005年12月27日
GreenDay 『American Idiot』
先日、遅ればせながらGreenDayの『American Idiot』ってアルバムを買いました。
職場の有線でVirgin Radioってイギリスのラジオ(?)が流れてまして、「いいなぁ」って思った曲がありました。「この曲誰?」って職場の人に聞いたら「GreenDayだわさー」って。その曲はバラードっぽい感じだったので僕はビツクリしました。GreenDayといえばパンクで一直線なイメージだったので(*゚ー゚)。
そんでこの間、そのアルバムを買いました。これがトッテモイカシテルンデスー。
バラード寄りの楽曲も何曲かあって、GreenDay変わったんだなぁって思いました。彼らのアルバムは2枚ほど持ってたんですけど、以前は全曲通してガーッて感じでしたね。今回のは楽曲の幅が広がったというか、メリハリがあると言うか、ストーリがある感じで。偉そうに言って申し訳ないですけど、より僕好みになってました(*゚ー゚)イヤーン
あと、あのステレオ感のあるギターが聴いててトッテモキモチイーンデスー。どうやって録音してるんだろー?宅録くんの僕にとってあの音の厚みは羨ましいですわー。
皆さんも機会があったら聴いてみて下さいねー。
ギターキッズは要チェック(゚ー゚)/
投稿者 naru119 : 17:05 | コメント (0)
2005年12月23日
ユニコーン DVD BOX
敬愛するユニコーンのDVD BOXが発売されるっす!!
結成20周年を記念して10枚組みっす!うぉー!!!ほしぃー!!
『UNICORN THE BOX Wonderful Days』
2006年3月24日発売で、2006年1月24日までに予約しないと買えないんです。
税込み19800円!!
うぬぬぬ、、ま、一枚2000円と考えれば安いが・・・
どうすんの?どうすんのー、俺!?
買っちゃうんじゃないの??買うつもりなんでしょー!?
どうすんのー!!
1・2月で一生懸命働けば良いよね?ね?買っちゃう??
どうすんのー、俺!!(*゚ー゚)/カウツモリナンデショー
詳細はコチラ
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/unicorn/
投稿者 naru119 : 15:27 | コメント (0)
2005年12月21日
ポルノグラフィティ
先日、ポルノグラフィティのライブを観に日本武道館へ行ってきました。
ま、僕は姉のお供で行ったのですが・・・
予想通り女性ファンが圧倒的に多かったですね。
僕は2階席だったのでアリーナとか全体を見渡せる場所だったんですけど、
それはそれは凄かったです、、
曲に合わせてお客さんが踊りまくるんです!無論僕の姉も!!
すごい光景でした、、僕は完全に浮いてました。
あんだけお客さんがノッてくれたら演奏してる側はかなり楽しいでしょうね、ウハウハです。
気持ち良いんやろうなぁ~。
日本武道館か・・・10000円くらいでライブやらしてくれないかなぁ☆(*゚ー゚)/ムリヨネー
投稿者 naru119 : 17:14 | コメント (0)
2005年12月16日
データベース
そら壱WebSiteのPC版でデータベースを利用したシステムを導入してみました。
ま、そんな大したもんじゃないんですけど、データベースを読み込んで時間になるとライブ情報が自動で更新されるって寸法です。これで寝てても更新されるので、世間の皆さんには「なるくんはマメに更新するのね~」って感心されるに違いありません。うふふ(*゚ー゚)カブガアガルゼ
今までデータベースとか利用した事がなかったんですけど、仕事で覚えましてね。便利です。他にも何かに使えると思うので、徐々にデータベース化にしていきたいと思います。ま、HPを見てる人は全然気付かないところなんですけどね。
手間の削減です。効率化です。自己満です(゚ー゚*)ソユコトネ
投稿者 naru119 : 16:15 | コメント (0)
2005年12月12日
シナジーパワー
シナジーパワーも終了し、今年のそら壱ライブが全て終了しました!
いや~、今年は色んな事があったなぁ。はぁ、頑張った(*゚ー゚)/エライ
今回のシナジーパワーには副題に「ビバ☆アフリカ」ってのが付いてたんですけど、すっかりそれを言うのを忘れてました。打ち上げで気が付きました。ショックです。
シナジーをやろうと決めたのが9月くらいだったんですけど、ランデブーの『東くん』と「今年やるって言っちゃったから、やんないとマズイよね??」みたいなテンションで開催を決めました。で、この『東くん』がマメな男でねぇ~、大変な作業を全てやってくれました。「俺は何をしたんや!?」って感じです(゚ー゚)/アリガトーヒガシクン。
そら壱もサポートドラマー『にゃー君』を迎えて、久しぶりのバンド形式でのライブでした。
僕はベース。いやー、ベースを弾きながら歌うのはギターを弾きながらよりも数倍難しいっす。いつものライブよりも数倍疲れたとです(汗)。ま、楽しかったから良かったけど。
元メンバーや馴染みの皆がハッスルする姿も見られたし、めでたい事もあったりで。良いイベントでした。久しぶりに打ち上げも朝までやり、「もうオールは無理や・・・」と次の日に自分の歳を痛感する事になるのでありました。
また来年もみんなとシナジーできると良いな。
それまでまた武者修行だな、こりゃ(*゚ー゚)/ウヒョー
負けないぞ!!
投稿者 naru119 : 17:00 | コメント (0)
2005年12月 8日
乾燥肌に良い食材
この季節になると僕はカサカサです。
スナフキンでありながらコナフキンでもあるのです。
どうすれば乾燥肌は良くなるのかと、、
今日の『はなまるマーケット』で言ってました。
乾燥肌に良い食材は、、
『高野豆腐』です!!
ピンと来ねー!
っちゅーか、高野豆腐は普段全然食べないしー(*゚ー゚)/
でも、テレビに出てた高野豆腐工場で働いている女性の方々のお肌は、びっくりするくらい潤っておりました。
うぬぬ、、高野豆腐か、、
普通の豆腐じゃダメなのん??
ねぇ、お願い!普通の豆腐でも良いって言って!!
薬丸さーん!!
投稿者 naru119 : 17:56 | コメント (2)
2005年12月 6日
犬も歩けば棒に当たる
『犬も歩けば棒に当たる』ってどんな意味か知ってます?僕はつい最近知りました、しかも小4の子に教えてもらいしました(*゚ー゚)/オホッ
2つ意味があるんですって、
(1)何かをしようとすれば、何かと災難に遭うことも多いことのたとえ
(2)出歩けば思わぬ幸運に出会うことのたとえ
これは全く逆の意味ですよね。うまいこと言いますよねぇ~、昔の人って。要は受け手の捉え方次第って事ですかね。出来ればポジティブ方面でいきましょう☆
投稿者 naru119 : 14:44 | コメント (0)
2005年12月 5日
ほっと一息
シナジー前の大きな山を越えました。
忙しくも充実した日々を送らせて頂いております。
全ての人に感謝です(*゚ー゚)アリガト
投稿者 naru119 : 14:38 | コメント (0)
2005年12月 2日
習い事。
僕はさりげなくキーボードを弾いたりします。
何年か前にジョン・レノンの『イマジン』とか『Love』が弾きたくてキーボードを購入しました。独学で、たいして練習もしていないので右手は和音で、左手は指一本でベース音を弾くことくらいしかできません。
ピアノでも習っていればなぁ~って思います。ま、結果論ですが。
僕が子供の頃にやっていた習い事は『絵描き』のみでした。姉はその他にエレクトーンやら習字やらを習ってましたね。
僕は『絵描き』。自分から行きたいと言ったかどうかわかりませんが、、たぶん幼稚園くらいから小3くらいまで通ったと思います。「がばん」を持っていくのがダルくてねぇ、そのうち行かなくなりましたね。姉と一緒に。ので、小学校の頃は写生大会とかでよく賞を取ってましたが、今では漫画チックな絵しか書けません(涙)。飛んでる「うさぎ」の絵とか。
皆さんはどんな習い事をしてましたか?珍しい習い事って、どんなのがあるんでしょー?
綱渡りとか!超能力とか!!
投稿者 naru119 : 14:15 | コメント (0)
PAGE:1 2
最近のコメント