フレーズとは?
フレーズの意味は?音楽・楽譜関連の用語辞典です。音楽用語辞典【フレーズとは?】
フレーズとは?
音楽におけるフレーズ とは、いくつかの音符から成る階層的なまとまりをあらわす単位のひとつである。フレーズは楽譜に明示されないため、どこからどこまでをひとつのフレーズとして演奏するかは演奏者に任されることも多い。スラーがあるときにはスラーをひとつのフレーズとみなして演奏することがある。しかし、スラーは弦楽器のボウイングを示しただけのものも多く、必ずしもフレーズに忠誠を尽くすとは限らない。
【引用元サイト名】Wikipedia
【引用元URL】https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BA
「フレーズ」以外の用語
- ファド
- ファルセット
- ファンク
- ファンタジー
- ファンダンゴ
- ファンファーレ
- フィギュレーション
- フィナーレ
- フィーネ
- フェルマータ
- フォルツァンド
- フォルテ
- フォルティッシッシモ
- フォルテフォルティッシモ
- フーガ
- 不協和
- 付点音符
- フュージョン
- フラジョレット
- フラット
- フラメンコ
- フランドル楽派
- プリマ・ドンナ
- ブルース
- ブルー・ノート
- ブレス
- フレーズ
- プレスティッシモ
- プレスト
- プレリュード
- ブロックフレーテ
- 分散和音