熱設計電力

|ネット関連の用語をまとめてみました
ネット用語辞典【熱設計電力とは?】
熱設計電力について:ネット用語辞典

熱設計電力とは?

熱設計電力 とは、マイクロプロセッサやグラフィックスプロセッシングユニットなどの大規模集積回路で仕様の一部として提示される最大必要吸熱量のこと。パッケージに取り付ける冷却装置を設計する際に、どの程度の吸熱能力を持たせれば良いかを決定するために使われる指標である。したがって「power」の語が表すものは、この場合電力というより熱出力であるが、日本では「熱設計電力」や「熱設計消費電力」という訳が定着している。


【引用元サイト名】Wikipedia
【引用元URL】https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E8%A8%AD%E8%A8%88%E9%9B%BB%E5%8A%9B


「熱設計電力」関連の商品・グッズを見る
ネット用語辞典|索引へ戻る


「熱設計電力」以外の用語


ネット用語辞典|索引へ戻る