強誘電体メモリ

|ネット関連の用語をまとめてみました
ネット用語辞典【強誘電体メモリとは?】
強誘電体メモリについて:ネット用語辞典

強誘電体メモリとは?

強誘電体メモリ とは、FeRAMとも呼ばれる、強誘電体のヒステリシス(履歴効果)に因る正負の残留分極(自発分極)をデジタルデータの1と0に対応させた不揮発性メモリのことである。なお、FRAMは同種のRAMのラムトロン・インターナショナル(現・サイプレス・セミコンダクター)による商標で、日本では富士通が同社とのライセンスによりFRAMの名称を使用している。


【引用元サイト名】Wikipedia
【引用元URL】https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E8%AA%98%E9%9B%BB%E4%BD%93%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA


「強誘電体メモリ」関連の商品・グッズを見る
ネット用語辞典|索引へ戻る


「強誘電体メモリ」以外の用語


ネット用語辞典|索引へ戻る