T’s Guitarsのギターを紹介します
お探しのギターが見つかったら、「価格比較・在庫確認」ボタンを押すと一覧が表示されます。0件の場合もございますので、予めご了承下さい。T’s Guitarsのリストは随時追加・更新中です。もっと充実したリストになるようシコシコ作業します。

↑このボタンを押すと、T’s Guitars製品の価格一覧を表示します↑
T’s Guitarsの製品一覧
製品名 | 価格比較・在庫確認 |
---|---|
Arc Standard Flame Maple Top | ![]() |
Arc-STD Quilt | ![]() |
DST-Classic Chambered Flame Maple Droptop | ![]() |
DST-Classic Chambered Quilted Maple Droptop | ![]() |
DST-Classic Quilt | ![]() |
DST-Spalted | ![]() |
ギターメーカー別にご紹介します!T’s Guitarsの他にもたくさんのメーカーがありますので、左のリストからお選び下さい。データベースは随時更新予定です。
レスポールか?ストラトか?
ギタリストの永遠のテーマですね。正直、どっちも必要です。浮気性って言われてもいい!
曲によって使いたい音が変わってくるので、ギターも使い分けられたら最高ですよね。ただ、プロのアーティストでもない限り曲ごとにギターを変えるのはなかなかできないと思います。
僕は見た目はレスポールの方が好きなんですけど、いかんせん重い。肩や腰が辛くなるので、その点はストラトの方が良いんですよねぇ。あと、ヴォリューム・トーンの調整もストラトの方がやり易いですね。
歪みの音はレスポールに軍配。あの重低音サウンドは「ロックやってる!」って感じがして自己陶酔できます(笑)。逆にクリーントーンはストラトですかね、キラキラした綺麗な和音が得られます。
と、色々良い点・悪い点があるのですが、、
結局は”憧れのアーティストが使っている”という点でどちらかに落ち着いたりするんです(僕もそうですw)。それで良いと思います。
あなたはどっち派ですか?