Burnyのギター一覧

Burnyのギター一覧

Burnyのギターを紹介します

お探しのギターが見つかったら、「価格比較・在庫確認」ボタンを押すと一覧が表示されます。0件の場合もございますので、予めご了承下さい。Burnyのリストは随時追加・更新中です。もっと充実したリストになるようシコシコ作業します。

の価格比較・在庫確認
↑このボタンを押すと、Burny製品の価格一覧を表示します↑

Burnyの製品一覧

製品名 価格比較・在庫確認
LSD-55N LSD-55Nの価格比較・在庫確認
LSD-55N LSD-55Nの価格比較・在庫確認
LSD-55N LSD-55Nの価格比較・在庫確認
MG-145 MG-145の価格比較・在庫確認
MG-145S MG-145Sの価格比較・在庫確認
MG-145S HY MG-145S HYの価格比較・在庫確認
MG-145S LD MG-145S LDの価格比較・在庫確認
MG-145X MG-145Xの価格比較・在庫確認
MG-340X MG-340Xの価格比較・在庫確認
PLC-50 PLC-50の価格比較・在庫確認
RFA-70 RFA-70の価格比較・在庫確認
YH-JR.HY YH-JR.HYの価格比較・在庫確認

ギターメーカー別にご紹介します!Burnyの他にもたくさんのメーカーがありますので、左のリストからお選び下さい。データベースは随時更新予定です。


メンテナンスが大事

負けない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じぬく事♪

大事なのは日々のメンテナンスです。せっかく高いお金を出して買ったギター、しっかりメンテナンスをして長持ちさせましょうね。

まずは弾いたら拭く!これを徹底して下さい。あなたの手には汗やら油やら、鼻くそやら色んなモノが付いております。それらが原因で弦が錆びたり、ネック・ボディが汚れたりします。最初は面倒かもしれませんが、弾き終わったらさっと拭くように心がけましょう。その際は「お疲れちゃん♪」などと”ねぎらいの言葉”をかけながら拭くと、自然とギターに愛着が沸いてきます。

弦はこまめに交換するのがベスト!錆びた弦はフレットを傷つけてしまうので注意が必要です。あと、弦交換の時には指板・フレットもしっかり磨いて下さいね。必要であればレモンオイル等で拭きましょう(つけすぎは禁物です)。

あとは何より毎日弾き続けることが重要です。自転車も乗らないと傷んでいくのと同じで、ギターも弾かないとだんだんダメになっていきますよ。愛情を持って接してあげましょうね☆