MODEを紹介します
「MODE(プラグインバンドル)」はCYCLING74の製品です。「価格比較・在庫確認」ボタンを押すと一覧が表示されます。0件の場合もございますので、予めご了承下さい。
メーカー名:CYCLING74
DTM製品名:MODE
種類:プラグインバンドル

楽天ショッピングでの検索結果

価格:642,400円
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 2005年、SPLはマスタリング・イコライザー Model 2595 Passeqをリリースしました。このパッシブ・イコライザーは、同社の開発した120Vレール・テクノロジーを採用した最初の製品です。このPasseqの優れた特性を引き継ぎつつも、さらに改良を施したモデルが「PASSEQ」 Model 1650(Black)/ Model 1654(Red)です。 Model 2595 Passeqは、各チャンネルに12の周波数切替が可能な周波数レンジを3つ持っています。72のパッシブ・フィルタ(チャンネルごとに36のブースト、36のカット)を使用したPasseqは、かつてないほど強力なパッシブEQシステムでした。 そして新しいPASSEQでは、選択できる周波数が変更されており、最適なコイル、コンデンサ、抵抗の組み合わせによってQ値の調整も施されています。特にミッドバンドは、以前のモデルに比べさらに調和が取れています。 パッシブ・フィルタのコンポーネントをうまく組み合わせることで、アクティブ・フィルタにはない美しい音響的な結果を生み出しています。このプロセスの重要な要素として、コイルとコンデンサによる負荷とサチュレーションが挙げられます。アクティブ・フィルタが特徴とする極めて速い応答とは対照的に、パッシブ・フィルタで起こるレイテンシは結果として音楽的な質感を表現します。 さらに新しいPASSEQは、25kHzと35kHzの周波数を拡張したHF+バンドを持っています。非常に優れたサウンドのため、ほとんどの方がこれをオフにすることをためらうでしょう。 また以前のモデルと異なり±10dBの調整が可能となった出力部は、次のデバイスへ適切なレベルを提供します。 PASSEQは、Gain、Q(HF+)、Outputを41ステップのポテンショメーターで調整します。他のパラメータは、12ポジションのスイッチで調整を行います。これらのポテンショメーターとスイッチは、設定の正確なリコールを可能にします。 SPLの新しいマスタリングデバイスは、Auto Bypass機能を搭載しています。これにより各チャンネルのバイパスは、任意の間隔で自動切り替えさせることが可能となります。 【製品の特徴】 ■デュアルチャンネル・マスタリングEQ(4U) ■ハイボルテージで動作するオペアンプ技術による120Vテクノロジーを採用 ■パッシブ・フィルタ・ネットワークにより音楽的な質感を表現 ■144個のパッシブ・フィルタを使用(各チャンネルに72個) ■最大35kHzのエアバンド・イコライゼーション(NEW) ■ミッドレンジのスタート周波数を200Hzに変更(NEW) ■出力を+/- 10dBの範囲で調整(NEW) ■インターバル・コントロール可能なAuto Bypass機能(NEW) ■すべてのフィルタにハイグレード・シングルコアコイルを使用(NEW) ■XLR入出力のリレーハードバイパス付き ■Made in Germany 【製品仕様】 ■入力 ・最大入力レベル: +32.5dBu ・入力インピーダンス: 20k Ω(バランス) ■出力 ・最大出力レベル: +32.5dBu ・出力インピーダンス: < 600 Ω(バランス) ■高調波ひずみ ・@-30dBu:0.076% ・@-20dBu:0.026% ・@0dBu:0.026% ・@+10 dBu:0.0086% ・@+30 dBu:0.0012% ・Noise(unweighted、Gain +0dBu、EQ = 0dB B/C): - 91.8dBu ・Noise(A-weighted、Gain +0dBu、EQ = 0dB B/C): - 95.2dBu ・Noise(CCIR、Gain +0dBu、EQ = 0dB B/C): - 86.2dBu ・THD & N(Gain +0dBu、EQ = 0dB B/C): > 102dB ・CMR: > -60dBu (@1kHz、Gain +0dBu、EQ = 0dB B/C) ■伝送帯域: 10Hz - 200kHz (-3dB) ■周波数範囲: 30Hz - 35kHz ■電力消費量 ・0.06A、230V/50Hz、9.5W、13.6VA ・0.09A、115V/60Hz、9.5W、13.6VA ■ヒューズ ・230V/50Hz:0.5A ・115V/60Hz:1A ■寸法 ・スタンダード EIA 19 インチハウンジング / 4U: 482 x 177 x 311.5 mm ・重量: 10.2 kg

価格:642,400円
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 2005年、SPLはマスタリング・イコライザー Model 2595 Passeqをリリースしました。このパッシブ・イコライザーは、同社の開発した120Vレール・テクノロジーを採用した最初の製品です。このPasseqの優れた特性を引き継ぎつつも、さらに改良を施したモデルが「PASSEQ」 Model 1650(Black)/ Model 1654(Red)です。 Model 2595 Passeqは、各チャンネルに12の周波数切替が可能な周波数レンジを3つ持っています。72のパッシブ・フィルタ(チャンネルごとに36のブースト、36のカット)を使用したPasseqは、かつてないほど強力なパッシブEQシステムでした。 そして新しいPASSEQでは、選択できる周波数が変更されており、最適なコイル、コンデンサ、抵抗の組み合わせによってQ値の調整も施されています。特にミッドバンドは、以前のモデルに比べさらに調和が取れています。 パッシブ・フィルタのコンポーネントをうまく組み合わせることで、アクティブ・フィルタにはない美しい音響的な結果を生み出しています。このプロセスの重要な要素として、コイルとコンデンサによる負荷とサチュレーションが挙げられます。アクティブ・フィルタが特徴とする極めて速い応答とは対照的に、パッシブ・フィルタで起こるレイテンシは結果として音楽的な質感を表現します。 さらに新しいPASSEQは、25kHzと35kHzの周波数を拡張したHF+バンドを持っています。非常に優れたサウンドのため、ほとんどの方がこれをオフにすることをためらうでしょう。 また以前のモデルと異なり±10dBの調整が可能となった出力部は、次のデバイスへ適切なレベルを提供します。 PASSEQは、Gain、Q(HF+)、Outputを41ステップのポテンショメーターで調整します。他のパラメータは、12ポジションのスイッチで調整を行います。これらのポテンショメーターとスイッチは、設定の正確なリコールを可能にします。 SPLの新しいマスタリングデバイスは、Auto Bypass機能を搭載しています。これにより各チャンネルのバイパスは、任意の間隔で自動切り替えさせることが可能となります。 【製品の特徴】 ■デュアルチャンネル・マスタリングEQ(4U) ■ハイボルテージで動作するオペアンプ技術による120Vテクノロジーを採用 ■パッシブ・フィルタ・ネットワークにより音楽的な質感を表現 ■144個のパッシブ・フィルタを使用(各チャンネルに72個) ■最大35kHzのエアバンド・イコライゼーション(NEW) ■ミッドレンジのスタート周波数を200Hzに変更(NEW) ■出力を+/- 10dBの範囲で調整(NEW) ■インターバル・コントロール可能なAuto Bypass機能(NEW) ■すべてのフィルタにハイグレード・シングルコアコイルを使用(NEW) ■XLR入出力のリレーハードバイパス付き ■Made in Germany 【製品仕様】 ■入力 ・最大入力レベル: +32.5dBu ・入力インピーダンス: 20k Ω(バランス) ■出力 ・最大出力レベル: +32.5dBu ・出力インピーダンス: < 600 Ω(バランス) ■高調波ひずみ ・@-30dBu:0.076% ・@-20dBu:0.026% ・@0dBu:0.026% ・@+10 dBu:0.0086% ・@+30 dBu:0.0012% ・Noise(unweighted、Gain +0dBu、EQ = 0dB B/C): - 91.8dBu ・Noise(A-weighted、Gain +0dBu、EQ = 0dB B/C): - 95.2dBu ・Noise(CCIR、Gain +0dBu、EQ = 0dB B/C): - 86.2dBu ・THD & N(Gain +0dBu、EQ = 0dB B/C): > 102dB ・CMR: > -60dBu (@1kHz、Gain +0dBu、EQ = 0dB B/C) ■伝送帯域: 10Hz - 200kHz (-3dB) ■周波数範囲: 30Hz - 35kHz ■電力消費量 ・0.06A、230V/50Hz、9.5W、13.6VA ・0.09A、115V/60Hz、9.5W、13.6VA ■ヒューズ ・230V/50Hz:0.5A ・115V/60Hz:1A ■寸法 ・スタンダード EIA 19 インチハウンジング / 4U: 482 x 177 x 311.5 mm ・重量: 10.2 kg

価格:632,500円
NEVE1073のエッセンスを4ch分搭載 ◆ model 473 ◆ たった1本のビンテージNEVE1073モジュールよりも少ない投資で4chものNEVE 1073サウンドが手に入ります。 ビンテージNEVEのマジカルな音質を、ここまでハイレベルに伝えられるのはVintech-Audio製品だけです。model 473は、伝説のNEVE1073モジュールと同じヘッドアンプと、Hi/Loシェルビング・タイプのエッセンシャルEQを全4chに搭載しました。アプ トン氏による完璧なクラシック・ニーヴ・サウンドが細部にわたって再現されています。 ハイレベルなNEVEヘッドアンプとEQが、この価格で4ch分も入手できることは驚きに値します。8chや16ch分の入力セクションをこの model473で揃えても、それはビンテージ・モジュール数本分で済んでしまうでしょう(メンテナンス維持費も上乗せでかかります)。今まで憧れでしか なかった、NEVE1073モジュールで全てのインプット入力を揃えることも夢ではありません。 model473は受注生産で一台ずつ丁寧に仕上げられる逸品です。◆ model 473 主な特徴 ● NEVEの魅力を凝縮した2バンドのEQセクションは、楽器やボーカルに美しさとインパクトを与えるに十分です。極端なイコライジングでも音楽の響 きが美しく、滑らかなでシルキーなサウンドが得られます。高域は5.6kHzと12kHz、低域は60Hzと110Hz帯域を切替可能です。 ● 70dBのゲインを持つヘッドアンプは、NEVE1073(1272)のサウンドそのものです。ビンテージNEVEを知り尽くしたアプトン氏にしか 調整ができない、音楽の魅力を最大限に引き立てるサウンドが再現されています。最高品位のステップゲイン・コントローラー、カスタム・トランスなど、 VIntech-Audioならではのこだわりが徹底されています。 ● サウンドメイクの可能性を広げる入力インピーダンス設定や、マイク/ライン切替スイッチ、48Vファントム、位相反転、EQバイパスなど使いやすい 機能を効率r的に配置。入力はリアに独立したライン&マイク入力を、フロントには楽器用のHi-Z入力を装備、出力もXLR・フォンと豊富な入出力を配備 しています。ライン素材や楽器にNEVEのアナログ質感を追加してトラックに戻したいなどの作業にも最適化されています。 * 専用パワーサプライ X-PSUは別売です。 ※上記製品仕様は2015年12月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

価格:357,478円
Audio Modeling / All In Bundleの事ならフレンズにご相談ください。 Audio Modeling / All In Bundleの特長!木管、金管、ストリングスのバンドル製品を収録する、S...... Audio Modeling / All In Bundleのココが凄い! Audio Modeling / All In Bundleのメーカー説明 木管、金管、ストリングスのバンドル製品を収録する、SWAM音源のオール・イン・ワン・バンドルです。Audio Modeling独自のSWAM Technologyを元に開発され、MIDIコントローラーやDAWからのリアルタイム・コントロールによる高い表現力と柔軟性が魅力です。 Audio Modeling / All In Bundleの仕様 ■ソフトウェア音源バンドル■電子メール納品※お日にちをいただきメーカーからシリアル番号を取り寄せ後、ご登録のメールアドレスへシリアル番号のみを納品する製品となります。SWAMAllInBundleは、SWAMSoloWoodwindsBundleとSWAMSoloStringsBundle、SWAMSoloBrassBundleの3つのバンドル全ての製品を収録する、SWAM音源のオール・イン・ワン・バンドルです。SWAMAllInBundle収録製品:SWAMFlutesSWAMDoubleReedsSWAMClarinetsSWAMSaxophoneSWAMViolinSWAMViolaSWAMCelloSWAMDoubleBassSWAMTrumpetsSWAMTrombonesSAudio Modeling / All In Bundleの事ならフレンズにご相談ください。 Audio Modeling / All In Bundleの特長!木管、金管、ストリングスのバンドル製品を収録する、S...... Audio Modeling / All In Bundleのココが凄い! Audio Modeling / All In Bundleのメーカー説明 木管、金管、ストリングスのバンドル製品を収録する、SWAM音源のオール・イン・ワン・バンドルです。Audio Modeling独自のSWAM Technologyを元に開発され、MIDIコントローラーやDAWからのリアルタイム・コントロールによる高い表現力と柔軟性が魅力です。 Audio Modeling / All In Bundleの仕様 ■ソフトウェア音源バンドル■電子メール納品※お日にちをいただきメーカーからシリアル番号を取り寄せ後、ご登録のメールアドレスへシリアル番号のみを納品する製品となります。SWAMAllInBundleは、SWAMSoloWoodwindsBundleとSWAMSoloStringsBundle、SWAMSoloBrassBundleの3つのバンドル全ての製品を収録する、SWAM音源のオール・イン・ワン・バンドルです。SWAMAllInBundle収録製品:SWAMFlutesSWAMDoubleReedsSWAMClarinetsSWAMSaxophoneSWAMViolinSWAMViolaSWAMCelloSWAMDoubleBassSWAMTrumpetsSWAMTrombonesS

価格:352,000円
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 自在で柔軟。高度なプロセッシング能力をもつModelシリーズフラッグシップモデル Model 2400は、アナログミキサーの操作性とデジタル技術による機能性を兼ね備えたレコーディングミキサーです。高音質マイクプリアンプ、1ノブコンプレッサー、3バンドEQ、チャンネルインサート端子、マスタープロセッサーをはじめ、豊富な出力系統を装備しホームレコーディングや音楽収録で求められる機能を妥協なく搭載。さらに、24マルチトラックレコーディング機能も搭載しシンプルなシステムでマルチトラックレコーディング、ミックスダウンまでを1台で完結します。 24トラックマルチレコーディング対応22チャンネル入力ミキサー 16XLRマイク入力/22TRSライン入力、出力にはMAIN L/R、CONTROL ROOM L/R、5系統のAUXセンド、4系統のステレオSUBバス、2つのヘッドホンアウト端子を備え多数のチャンネルが必要なスタジオやライブに適したミキサーです。また、本体のみで24トラック(22モノ+ステレオミックス)マルチ収録が可能です。 アウトボードを接続可能なインサート端子とマスターバスプロセッサー 1〜12チャンネルにはインサート端子を装備し、コンプレッサーやイコライザーといったアウトボードの使用が可能です。また、メインバスにはマスターコンプレッサーとイコライザーを搭載。加えて、メイン出力のバスインサート端子を装備し、ステレオコンプレッサーやイコライザーといったお気に入りの外部マスタリングプロセッサーを接続することもできます。 5AUXセンド、4ステレオSUBアウト 5系統のAUXセンドを装備。AUX5は内蔵FXセンドと兼用で、内蔵FXを使用した場合でも4系統のモニター送りが可能。また、4系統のステレオSUBアウトを使用すれば、複数スピーカーへの出力も容易に実現します。ドラムに立てられた複数マイクなどをまとめるSUBバスとしての使用も可能。自宅録音用途だけでなく、スタジオやライブハウス等の小規模PA/SR用としてもお使いいただけます。 24トラックマルチレコーディング ミキシングと同時にマルチトラックレコーディングを行うことが可能です。最大24bit/48kHzのWAVフォーマットに対応し、前面パネルに差し込んだSDカードに24トラック(22モノ+ステレオミックス)のマルチトラックレコーディングができます。DAWを使用しないレコーディングソリューションや、DAW収録時のバックアップ機としても活躍します。 高いDAWとの親和性 24入力/22出力のUSBオーディオインターフェース機能を搭載したModel 2400は、DAWを使用した録音/再生やOBSなどを使用したライブ配信が可能です。また、DAWトランスポートコントロール機能も搭載し、DAWの録音、再生といった操作をModel 2400のトランスポートボタンを使用してコントロール可能。デジタル機器を中心としたスタジオ環境にも柔軟に対応します。 【主な特長】 ■22アナログインプットモジュール:16XLRマイク入力対応(CH1-12: TASCAM Ultra HDDAマイクプリ、1ノブコンプレッサー、3バンドEQ、チャンネルインサート端子装備) ■5系統のAUXセンド(AUX5:内蔵FXと兼用)、4ステレオSUBバス、MAIN L/R ■24トラックマルチレコーディング(パンチインアウト対応、メディア:SDカード) ■24入力/22出力のUSBオーディオインターフェース機能 ■MIDI IN/OUT端子を装備、USB-MIDIインターフェース機能、MTC出力とSPP対応、MIDIクロック出力に対応 ■DAWトランスポート制御に対応 ■専用アプリ『Model Mixer Settings Panel』を用意(Windows/Mac)、メーター画面搭載 【製品仕様】 ■外形寸法: 680.5 (W) x 132.5 (H) x 568.0 (D) mm ■質量: 13.7kg ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
▼▼ 2025/05/14現在の人気ランキング ▼▼
1位

価格:48,510円
ヒットメーカーから映画音楽作家まで、世界中の音楽制作シーンで絶大な信頼を得る DAW ソフトウェア。【特徴】無償バージョンアップ(グレースピリオド)について2024 年 10 月 10 日以降に Cubase をアクティベーションした方は、バージョン 14 へ無償でアップデートいただけます。ハリウッドの作曲家やビルボードチャートのプロデューサーからビギナーに至るまで、世界中の音楽シーンがいつも信頼・・・
2位

価格:17,500円
ライブ配信(ライブストリーミング)に最適化されたミキサーの最新機種【特徴】PC・スマートフォン・タブレット経由でのライブ配信に最適化されたミキサーです。マイク/ヘッドセットマイク・BGM プレイヤー・楽器・イヤホン/ヘッドホン、スピーカーなど多彩な接続と、瞬時に操作が可能なユーザーインターフェースを持ち、DSP による音声処理(COMP/EQ)も合わせて快適なライブ配信を実現します。また、「MK2・・・
3位

価格:34,500円
AG03MK2をlightning端子搭載のiPhone/iPadに接続して使用するためのセットです。【特徴】[セット内容]・YAMAHA AG03 MK2 ×1・コンデンサーマイク audio-technica AT2020×1・マイクケーブル・アーム型マイクスタンド・スマホ等接続用、4 極 3.5mm ステレオミニケーブル・ポップブロッカー(マイクスタンドに設置するタイプです。画像と形状が異な・・・
4位

価格:14,300円
■店舗在庫あります!即納可能!!■ ■主な特長 1.最大 24bit/192kHz の高解像度で録音再生が可能 最大 24bit/192kHz での録音再生により、演奏を正確に捉え音のディテールを再現します。 また、Windows や Mac に対応するデジタル・オーディオ・ワークステーション・ソフトウェア「Cubase AI(ダウンロード版)」が付属しており、購入したその日から 24bit/19・・・
5位

価格:445,500円
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 The master of mastering Tegeler Audio Schwerkraftmaschine(シュヴェルクラフトマシン)は、VTC Vari-Tube Compressorで得られたフィードバックとすべての・・・
6位

価格:304,150円
※ペアではありません。1個の価格です。 ※本製品は通常の宅配便では発送ができないため、代金引換ではご購入いただけません。カード決済もしくは、銀行振込での入金をお願いしておりますので、ご了承くださいませ。 デザインが控えめでツアー・グレードの木製エンクロージャー内部には、全ての用途においてETXが素晴らしい結果となるよう、インテリジェント・テクノロジーと革新的インダストリアルデザインを融合させた、一・・・
7位

価格:170,000円
エレキギターでDTMを始めたい方にオススメ!【特徴】セット内容・MOTU M2 オーディオインタフェース ×1・AKG K240 Studio-Y3 モニターヘッドホン ×1・Cubase Pro 作曲ソフト(DAW) ×1・Roland A-49 49鍵盤 MIDIキーボード・YAMAHA HS5 モニタースピーカー ×2・スピーカー接続用ケーブル ×2・Roland A-49からPCへのUSB・・・
8位

価格:137,060円
しっかりと楽曲制作を始められる、島村楽器オンラインストア限定 初音ミクV4XB初心者スタンダードセット!【特徴】『初音ミク V4XB』は、 『VOCALOID2 初音ミク』から 『初音ミクAppend』『初音ミクV3』と進化してきた音源を徹底して磨きこみ、更にパワフルな「POWER」と、大人しい「WHISPER」などの歌声を加え、英詞対応の英語版ライブラリを追加したバーチャルシンガー・ 初音ミクの・・・
9位

価格:68,200円
楽器種別:新品Roland/新品 商品一覧>>DJ機器【40,000円〜85,000円】 商品一覧>>DJ用サンプラー・シンセ/サンプラー/Roland 商品一覧>>DJ機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Roland SP-404MKII (電池駆動対応コンパクトサンプラー)商品説明★より使いやすく、より強力な進化を遂げ、音楽制作とパフォーマンスを究めたビートメイキング・マ・・・
10位

価格:66,000円
■商品紹介卓抜したコントローラー・キーボード!KEYLABがついにMK3へ!KeyLab mk3 は、コンピュータの拡張だけではなく、あなた自身のイメージの拡張を提供します。プロフェッショナルで人間中心のデザインの KeyLab mk3 は、あらゆる機能を備えた MIDI コントローラーの利点を組み合わせ、どんなセットアップにも完璧にフィットし、あなたが想像する音楽のきっかけをも生み出すでしょう。・・・
MODE情報
※現在、情報収集中です※
DTM製品メーカー別にご紹介します。データベースは随時更新予定です。
楽器は弾ける方が断然有利
DTMは楽器が弾けない方でも自分の楽曲を作成できる素晴らしいものですが、楽器が弾けた方が作業的にも断然楽になります。
音の入力などはマウスで一音ずつ入力することも可能ですが、オーディオインタフェースで楽器とPCを繋げてリアルタイムに入力することができます。これなら短い時間で作業が完了します。ま、ミスせずにちゃんと弾ければですが(苦笑)・・・ただ、ミスしたところだけを録音し直すことも可能なので、1曲まるまる録りなおす必要はないです。ありがたや~。