ZED-14を紹介します
「ZED-14(オーディオインタフェース・ミキサー)」はALLEN&HEATHの製品です。「価格比較・在庫確認」ボタンを押すと一覧が表示されます。0件の場合もございますので、予めご了承下さい。
メーカー名:ALLEN&HEATH
DTM製品名:ZED-14
種類:オーディオインタフェース・ミキサー

楽天ショッピングでの検索結果

価格:67,100円
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ALLEN & HEATHは、素晴らしいサウンド、頑強な造り、創作力に貢献できる機能など、優れたミキサーに必要な要素は何であるかを知りつくしてきました。この要素すべてをまとめて創り上げたのが、ZEDシリーズ。手頃な価格ながら、ミュージシャンやサウンド・エンジニアが永きにわたって使用できる耐久性とクオリティをもち、ミキシングの真の楽しさを体験させてくれるミキサー・シリーズです。 【特徴】 ステレオ・バスと4系統のバスを装備したZEDシリーズは、このクラスとしては比類ない高度な機能を持っています。ミックス用に豊富なソース、AUXセンド4系統または6系統、4-Busモデルではグループ4系統、USBセンド/リターン(PC/Mac上での録再、エフェクト用)、ユニークなデュアル・ステレオ入力機能、非常に高度なモニタリング機能を特徴としています。また16種のエフェクトを搭載したモデルもラインナップし、1台でパーフェクトなサウンドを提供することができます。 【頑強な構造】 高度な機能に加え、100mm長のフェーダーでの精密なコントロールが可能。コネクター端子をトップ・パネルに配置し、接続、パッチが簡単。縦マウントの回路板がトップ・パネルにナットで取付けられているという構造は、ALLEN & HEATHのプロ向けツアー・ミキサーと全く同じです。 【サウンド・クオリティ】 ALLEN & HEATHのチーフ・デザイナー、マイク・グリフィンは、長年に渡る革新的なオーディオ技術を率先し、見事な成功を収めたMixWizard、PAシリーズやその他プロ向けライブ・ミキサーを開発してきました。 マイクは、常に最高の音作りを目指しています。ZEDミキサーにはMusiQ採用の3バンドまたは4バンドのイコライザーを搭載し、トーンの劣化や歪みのないサウンドを実現するマイク・プリアンプ、DuoPreを導入。ゆとりのヘッドルームとともに、真にプロ・レベルのサウンド・メイキングが行えます。 【構造】 大多数のミキサーの内部基盤は一枚で、そこにノブやスイッチが取り付けられています。しかしZEDシリーズでは、フロント・パネルに対してチャンネルごとに縦に基盤を配置し、各ノブをフロント・パネルにメタル製のナットで止めています。このような構造をとることで、より造りが強固となり、長年の使用にも耐えることができるのです。 【拡張性】 ・USB経由でプラグイン・エフェクトを利用し、ライブ・パフォーマンスでの簡単なミックスが可能。 ・オーディオ/ビジュアル・プレゼンテーション用にソースをミックスし、出力をコントロール。 ・コンピュータとUSB接続し、SONAR X1 LEなどのデジタル・オーディオ・ワークステーション・ソフトウェアでライブ・レコーディング可能。 ・スタジオ録音やミックス・ダウンで2トラック・レコーディングが可能。 ・CakewalkのSONAR X1 LEをバンドル。

価格:67,100円
ALLEN&HEATH ZED-14 ZED1402/X ミキサー※本商品にバンドルしておりましたCakewalk社SONAR LEは、2017年11月21日(米国時間) Cakewalk社の発表に伴い、提供を終了いたしました。同梱のライセンスも無効となっております。既にインストールされているお客様は、これまで通りご利用が可能です(コルグによるサポート対象外です)。なお、SONARシリーズにおきましては、2017年11月以降のCakewalk社によるアップデートの提供が終了しております。ZED-14は小規模のバンドやソロ・プレイヤー、オーディオ/ビジュアル環境用の入門レベルのミキサーとして最適。必要な機能をコンパクトで洗練されたラインのボディに組み込んだ小型ミキサーの決定版です。手軽なステレオ・レコーディングを可能にするUSBオーディオ入出力や、6系統のマイク/ライン入力、イコライザーを搭載した4系統のステレオ入力、そしてパネル上には157個ものコントロール類を装備しています。ZED-14は、エントリー・レベルのユーザーからプロフェッショナルまで、素晴らしいサウンドや頑強な構造、創造性溢れる仕様の価値を知る全ての人のためのミキサーです。ステージでのギグやレコーディング・ライブ、ホーム・スタジオでのミックスダウンまであらゆるシチュエーションで抜群の効果を発揮するでしょう。・モノラル・チャンネル6系統・ノイトリック製マイクXLR端子・ノイトリック製1/4インチ端子・チャンネル・インサート・広範囲なゲイン幅を誇るDuoPreマイク/ライン入力・MusiQ採用の3バンド・イコライザー・AUX4系統・ミュート・インジケーター・ステレオ音像のパン・PFL/ピーク・インジケーター・アルプス製100mmフェーダー・2バンドEQ付ステレオ・チャンネル4系統、音源追加用入力・ステレオ・リターン&プレイバック・全チャンネルにレベル・コントロール・12セグメント棒グラフ・メーター・AUX1/2でモノ/ステレオ切替・モニター出力セクション・ステレオ出力ソースの追加・使い勝手の良いUSBステレオ・オーディオ入出力・オプションのラックマウント・アダプターを使用して11Uのスペースにラックマウント可作動レベル入力 ・モノ・チャンネル(XLR)入力:ノミナル +6〜-63dBu(最大時+17dBu)・モノ・チャンネル・ライン入力(フォーン端子):+10〜-26dBu(最大+30dBu)・インサート・ポイント (TRSフォーン端子):ノミナル 0dBu 最大+21dBu maximum・ステレオ入力(フォーン端子):ノミナル0dBu(コントロール = Off〜+10dB)・ステレオ入力(フォノ端子):ノミナル0dBu(コントロール = Off〜+10dB)出力 ・L、R & モノ出力(L&R XLR、モノ・ジャック):0dBu最大 +21dBu・Aux Outputs(フォーン端子):ノミナル 0dBu 最大 +21dBu・Alt Outputs(フォノ端子):ノミナル 0dBu 最大 +21dBu・Rec Outputs(フォノ端子):ノミナル 0dBu 最大 +21dBu周波数特性 ・マイク入力→ミックスL/R出力(ゲイン@30dB):+0.5/-1dB 20Hz〜20kHz.・ライン入力→ミックスL/R出力(ゲイン@0dB):+0.5/-1dB 10Hz〜30kHz・ステレオ入力→ミックスL/R出力:+0.5/-1dB 10Hz〜30kHzTHD+N ・ マイク入力→ミックスL/R出力(ゲイン@0dB、@1kHz、出力@+10dBu):0.004%・ マイク入力→ミックスL/R出力(ゲイン@30dB、@1kHz ):0.014%・ライン入力→ミックスL/R出力(ゲイン@0dB、0dBu@1kHz):0.005%・ステレオ入力→ミックスL/R出力(ゲイン@0dB、+10dBu@1kHz):0.003%ヘッドルーム ・アナログ・ヘッドルーム(ノミナル(0Vu)より):21dB・USBイン&アウト・ヘッドルーム(ノミナル(0Vu)より):14dBUSBオーディオ・コーデック(コーダー/デコーダー) ・USBオーディオ・イン/アウト:USB 1.1準拠、16ビット・サンプル・レート:32/44.1/48kHzノイズ ・マイク入力等価ノイズ(最大ゲイン、150Ω、入力22-22kHz ):-127dBu・ミックスL/R出力、L/Rフェーダー:0.22-22kHz -88dBu外形寸法 385(W)x465(D)x98(H)mm重量 未梱包重量6.5kg、梱包総重量10.5kg
▼▼ 2025/07/05現在の人気ランキング ▼▼
1位

価格:59,800円
ヒットメーカーから映画音楽作家まで、世界中の音楽制作シーンで絶大な信頼を得る DAW ソフトウェア。【特徴】無償バージョンアップ(グレースピリオド)について2024 年 10 月 10 日以降に Cubase をアクティベーションした方は、バージョン 14 へ無償でアップデートいただけます。ハリウッドの作曲家やビルボードチャートのプロデューサーからビギナーに至るまで、世界中の音楽シーンがいつも信頼・・・
2位

価格:32,800円
高音質配信・録音セット。ウェブキャスティングに便利な機能を備えた音楽・音声用3チャンネルミキサーです。【特徴】[セット内容]・YAMAHA AG03 MK2 ×1・コンデンサーマイク audio-technica AT2020×1・マイクケーブル・アーム型マイクスタンド・スマホ等接続用、4 極 3.5mm ステレオミニケーブル・ポップブロッカー(マイクスタンドに設置するタイプです。画像と形状が異な・・・
3位

価格:143,000円
USBバスパワー対応 プロフェッショナル・オーディオインターフェイス Babyface Pro FS 商品概要1000兆分の1秒(フェムトセカンド)精度のジッター抑制をはじめとするRMEの最新テクノロジーを凝縮したプロフェッショナル・モバイル・オーディオ・インターフェイス Babyface Proは、コンパクト設計のモバイル仕様でありながら、プロフェッショナルに必要なクオリティーをRMEの技術力で・・・
4位

価格:119,900円
演奏しコントロールする喜びを実現する88鍵盤MIDIコントローラー 88 鍵盤MIDI コントローラーのプロフェッショナル・モデルであるRoland A-88MKII はミュージシャンや音楽プ ロデューサーの制作環境に必要なツールを搭載し、最高峰の演奏性能を叶えます。ピアノ鍵盤として定評のある PHA-4 スタンダード鍵盤に、USB-C によるコネクション、マルチカラーに自照するノブやパッド、さら・・・
5位

価格:59,800円
■商品紹介Ableton Live Performance Controller新しいAPC40 MKIIは、前モデルのAPC40が世に出てから5年分のユーザ・フィードバックを反映し、既にほぼ完成されていたAPCのスタイル、デザインを一新。Ableton Liveのポテンシャルを解き放つ、更に洗練されたLive用拡張コントローラに生まれ変わりました。APC40 MKIIは、RGBカラーバックライト・・・
6位

価格:59,800円
■商品紹介GROOVEBOX MC-707 同等のクオリティを手のひらサイズのコンパクト・ボディに凝縮。MC-101 は、ハイエンド・モデルGROOVEBOX MC-707 と同等のサウンド・エンジン、シーケンサー、エフェクター、オーディオ・ルーパーをコンパクト・ボディに凝縮。最新音源やエフェクト、機能面は、MC-707 のクオリティをそのままに手のひらサイズのボディに詰め込みました。キーボードの・・・
7位

価格:49,000円
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 『R20』は、4.3インチのタッチスクリーンを搭載する、新世代のマルチトラックレコーダー(MTR)です。DAWソフトのような録音データのリージョン単位での移動、削除、コピー&ペースト、ループ、分割編集が、画面のタッチ操作で直感的に行えます。最大8トラック同時録音、16トラック同時再生に対応し、バンドの一発録りやドラムレコーディングが可能。ミキサー/レコーダーとし・・・
8位

価格:42,900円
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■付属品・コンデンサーマイク(CM25MK3)・ヘッドフォン (SH-450)・マイクケーブル(3m)・マイクアダプター・クラフトマイクス・・・
9位

価格:39,500円
キーボードスタンドとキーボードベンチ、ヘッドホンがセットでお買得!【セット内容】■Roland / GO-88P(GO:PIANO)■X型キーボードスタンド■キーボードベンチ■ヘッドフォン※アクセサリー品は在庫状況により画像と異なる場合がございます。7.0kg で優れたポータビリティの88 鍵キーボードBluetooth (R) 機能でスマートフォンやタブレットと連携、オンライン上の音楽コンテンツ・・・
10位

価格:36,817円
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 SSL2の次世代機が登場 2020年にSolidStateLogic初のUSBオーディオインターフェースSSL2がリリースされました。 クラスを超えた性能のマイクプリ、革新的なアナログエンハンスメント回路 の4Kスイッチなど多く・・・
ZED-14情報
※現在、情報収集中です※
DTM製品メーカー別にご紹介します。データベースは随時更新予定です。
楽器は弾ける方が断然有利
DTMは楽器が弾けない方でも自分の楽曲を作成できる素晴らしいものですが、楽器が弾けた方が作業的にも断然楽になります。
音の入力などはマウスで一音ずつ入力することも可能ですが、オーディオインタフェースで楽器とPCを繋げてリアルタイムに入力することができます。これなら短い時間で作業が完了します。ま、ミスせずにちゃんと弾ければですが(苦笑)・・・ただ、ミスしたところだけを録音し直すことも可能なので、1曲まるまる録りなおす必要はないです。ありがたや~。