nio 2|4を紹介します
「nio 2|4(オーディオインタフェース・ミキサー)」はNOVATIONの製品です。「価格比較・在庫確認」ボタンを押すと一覧が表示されます。0件の場合もございますので、予めご了承下さい。
メーカー名:NOVATION
DTM製品名:nio 2|4
種類:オーディオインタフェース・ミキサー

楽天ショッピングでの検索結果

価格:53,800円
” iRig Pro Duo I/O “ は、iPhone、iPad、Android(USBデジタル・オーディオ対応機種)、Mac / PC に対応した、2 IN / 2 OUT のオーディオMIDIインターフェイスです。 ポケットに収まる小さなボディに、ファンタム電源対応のXLR/標準コンボ入力端子が2つ装備されているので、ギター/ベースなどのハイ・インピーダンス楽器、ライン・レベルの楽器、コンデンサー・マイクの接続にも対応し、2チャンネルの同時録音が可能。 さらには、キーボードやコントローラー接続用のMIDI IN / OUT も装備されています。音楽制作、ライブ・レコーディング、ストリーミング配信まで、幅広い場面でお使いいただけるモデルです。 マイク、ギター/ベース、キーボードなどを接続する2系統のファンタム電源対応XLR/標準コンボ入力端子を搭載。 マイクとギターを使った2チャンネル同時録音や、2本のマイクを立ててラジオ収録やストリーミング配信を行うなど、使い方は無限大です ■iPhone / iPod touch / iPad / PC / Mac 用 オーディオインターフェイス マイク入力 ■周波数特性:20Hz ~ 20kHz(±1.5 dB) ■入力ジャック :バランスXLR ( メス、2番ホット ) ■入力レベル:6mVpp ~ 1.4Vpp ■入力インピーダンス:3.2 kΩ ■ファンタムパワー:+48V ± 4V ■ゲインレンジ:40dB ■入力ノイズ:103 dB (A)、-97 dB RMS インストゥルメント入力 ■インストゥルメントイン : Hi-ZアンバランスタイプTS ×2 ( 標準フォーン ) ■入力レベル : 30 mVpp~6.9 Vpp ■入力インピーダンス : 1MΩ ■ゲインレンジ : 27dB ■周波数特性 : 2Hz ~ 21kHz(-3dB) ■入力ノイズ : -104dB (A)、-97dB RMS ライン出力 ■ラインアウト : バランスタイプTRS × 2(標準フォーン) ■フローティングバランス : アンバランス動作時に自動レベル補正 ■最大出力レベル : +16 dBu(600 Ω バランス負荷時) ■周波数特性 : 10 Hz~21 kHz(-3dB) ■出力ダイナミックレンジ : 106 dB (A) ■出力インピーダンス : 150 Ω(バランス時) ■寸法:75 : 127 : 37mm ■重量:197.2g ■メーカーからの発送となりますのでご注文後の商品変更・ご発送先の変更・ご注文キャンセル・ご返品はお受けできません。くれぐれもご注意ください ■天候や交通状況により配送予定に変更が生じる場合がございます。ご了承ください。

価格:34,500円
iRig ProI/Oは、iPhone、iPad、さらにPC(Mac/Windows)等 でもお使いいただけるデジタルインターフェイスです。 ミニステレオジャックによるヘッドフォン出力も装備しiPhone7などの最新のiOSデバイスでも問題なくモニターができます。 24ビット/96kHzのスタジオクォリティーのオーディオインターフェイス機能とMIDIインターフェイス機能をコンパクトに実現すると共にあらゆる種類のマイク、ギター/ベース、キーボードやMIDIコントローラーと様々な入力に対応した、まさにポケットサイズのモバイルスタジオです。 ■iPhone / iPod touch / iPad / PC / Mac 用 オーディオインターフェイス マイク入力 ■周波数特性:20Hz ~ 20kHz ±1.5 dB ■入力ジャック :バランスXLR(メス、2番ホット) ■入力レベル:6mVpp~1.4 Vpp ■入力インピーダンス:1.6 kΩ ■ファンタムパワー:+48V ± 4V ■ゲインレンジ:40dB ■入力ノイズ:103 dB (A)、-97 dB RMS インストゥルメント入力 ■入力ジャック : アンバランス標準フォーンTS、Hi-Z ■入力レベル : 30 mVpp~6.9 Vpp ■入力インピーダンス : 1MΩ ■ゲインレンジ : 27dB ■周波数特性 : 20Hz ~ 20kHz ±1.5 dB ■入力ノイズ : -103dB (A)、-97dB RMS ステレオヘッドホン出力 ■出力ジャック:ミニステレオフォーンTRS ■レベルコントロール:数字表示付きサムホイール ■出力電力:100 mW @ 50 Ω ■寸法:43 : 127 : 37mm ■重量:120g ■メーカーからの発送となりますのでご注文後の商品変更・ご発送先の変更・ご注文キャンセル・ご返品はお受けできません。くれぐれもご注意ください ■天候や交通状況により配送予定に変更が生じる場合がございます。ご了承ください。
▼▼ 2025/07/05現在の人気ランキング ▼▼
1位

価格:59,800円
ヒットメーカーから映画音楽作家まで、世界中の音楽制作シーンで絶大な信頼を得る DAW ソフトウェア。【特徴】無償バージョンアップ(グレースピリオド)について2024 年 10 月 10 日以降に Cubase をアクティベーションした方は、バージョン 14 へ無償でアップデートいただけます。ハリウッドの作曲家やビルボードチャートのプロデューサーからビギナーに至るまで、世界中の音楽シーンがいつも信頼・・・
2位

価格:32,800円
高音質配信・録音セット。ウェブキャスティングに便利な機能を備えた音楽・音声用3チャンネルミキサーです。【特徴】[セット内容]・YAMAHA AG03 MK2 ×1・コンデンサーマイク audio-technica AT2020×1・マイクケーブル・アーム型マイクスタンド・スマホ等接続用、4 極 3.5mm ステレオミニケーブル・ポップブロッカー(マイクスタンドに設置するタイプです。画像と形状が異な・・・
3位

価格:143,000円
USBバスパワー対応 プロフェッショナル・オーディオインターフェイス Babyface Pro FS 商品概要1000兆分の1秒(フェムトセカンド)精度のジッター抑制をはじめとするRMEの最新テクノロジーを凝縮したプロフェッショナル・モバイル・オーディオ・インターフェイス Babyface Proは、コンパクト設計のモバイル仕様でありながら、プロフェッショナルに必要なクオリティーをRMEの技術力で・・・
4位

価格:119,900円
演奏しコントロールする喜びを実現する88鍵盤MIDIコントローラー 88 鍵盤MIDI コントローラーのプロフェッショナル・モデルであるRoland A-88MKII はミュージシャンや音楽プ ロデューサーの制作環境に必要なツールを搭載し、最高峰の演奏性能を叶えます。ピアノ鍵盤として定評のある PHA-4 スタンダード鍵盤に、USB-C によるコネクション、マルチカラーに自照するノブやパッド、さら・・・
5位

価格:59,800円
■商品紹介Ableton Live Performance Controller新しいAPC40 MKIIは、前モデルのAPC40が世に出てから5年分のユーザ・フィードバックを反映し、既にほぼ完成されていたAPCのスタイル、デザインを一新。Ableton Liveのポテンシャルを解き放つ、更に洗練されたLive用拡張コントローラに生まれ変わりました。APC40 MKIIは、RGBカラーバックライト・・・
6位

価格:59,800円
■商品紹介GROOVEBOX MC-707 同等のクオリティを手のひらサイズのコンパクト・ボディに凝縮。MC-101 は、ハイエンド・モデルGROOVEBOX MC-707 と同等のサウンド・エンジン、シーケンサー、エフェクター、オーディオ・ルーパーをコンパクト・ボディに凝縮。最新音源やエフェクト、機能面は、MC-707 のクオリティをそのままに手のひらサイズのボディに詰め込みました。キーボードの・・・
7位

価格:49,000円
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 『R20』は、4.3インチのタッチスクリーンを搭載する、新世代のマルチトラックレコーダー(MTR)です。DAWソフトのような録音データのリージョン単位での移動、削除、コピー&ペースト、ループ、分割編集が、画面のタッチ操作で直感的に行えます。最大8トラック同時録音、16トラック同時再生に対応し、バンドの一発録りやドラムレコーディングが可能。ミキサー/レコーダーとし・・・
8位

価格:42,900円
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■付属品・コンデンサーマイク(CM25MK3)・ヘッドフォン (SH-450)・マイクケーブル(3m)・マイクアダプター・クラフトマイクス・・・
9位

価格:39,500円
キーボードスタンドとキーボードベンチ、ヘッドホンがセットでお買得!【セット内容】■Roland / GO-88P(GO:PIANO)■X型キーボードスタンド■キーボードベンチ■ヘッドフォン※アクセサリー品は在庫状況により画像と異なる場合がございます。7.0kg で優れたポータビリティの88 鍵キーボードBluetooth (R) 機能でスマートフォンやタブレットと連携、オンライン上の音楽コンテンツ・・・
10位

価格:36,817円
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 SSL2の次世代機が登場 2020年にSolidStateLogic初のUSBオーディオインターフェースSSL2がリリースされました。 クラスを超えた性能のマイクプリ、革新的なアナログエンハンスメント回路 の4Kスイッチなど多く・・・
nio 2|4情報
※現在、情報収集中です※
DTM製品メーカー別にご紹介します。データベースは随時更新予定です。
DTMで必要なものは?
まずはパソコン(PC)です。これがないとニッチもサッチも(サッチモ?)いきません。PCを持ってない方はすぐに近くのヨドバシカメラにBダッシュして下さいね♪
次に必要になるのは、DTMソフトですね。これは高価なものが多いのですが、フリーで提供してくれるソフトもあるので検索してみて下さい。ちなみに僕は一番最初は「Singer Song Writer」を使用してました。今は「
Sonar」でシコシコ作業しております。
あとは、楽器を演奏して入力したい方はオーディオインタフェースが必要になります。これはパソコンと楽器の間に接続するものです、キューピットみたいなもんです。ちなみに僕は「POD X3」を使用しています(色がかっこいいんです)。
他には、MIDIをやりたい方はMIDIキーボードとかMIDI音源。高音質で鳴らしたい方はスピーカーなどなど。少しずつ自分の環境を整えていくと楽しいと思いますよ!