さて、フォリ先輩に言われた通り、持ってるギターさん達により愛情を注ごうと思い、オクターブチューニングをしてみました。
簡単にオクターブチューニングをキッズ達に説明します。主婦の方も是非聞いて下さいね(家事には一切役に立ちません)。
普通のチューニングは開放(弦を押さえない状態)で確認しますが、オクターブチューニングは開放(ハーモニクスも可)の音と12フレットを押さえた音を比べるチューニング方法です。
12フレットを押さえると1オクターブ上の音が出るんです。開放がE(ミ)の音だったら、12フレットは高いE(ミ)の音になるわけです。
要は同じ音なんです。だからズレてちゃ駄目なんです。ダメ、絶対!
でも、様々な要因でズレてしまいます。そんな時はブリッジ・サドルの調整である程度なら直すことができます。
ブリッジはギターの下(?)の方にあるやつです(写真見てね)。
お尻のネジをドライバーで回すと、弦に触れているサドル君が前後します。サドルを前に出せばピッチ(音程)は高く、後ろにすればピッチは低くなっていきます。
チューニングとサドル調整を何度も繰り返して、オクターブの音を合わせるんです。オクターブチューニングはこんな感じです(たぶん)。
ん?良く見ると、僕のブリッチはサビサビですね、サビサビサザビーですね。ま、もらい物のもらい物なので20年は経ってると思われます。そりゃサビるわ。
ドライバーで回すのもギリギリガールズで、ネジが今にもつぶれてしまいそうでした。
そんな時ふと・・・
「そうだ京都へ行こう!」
と思ったのと同時に・・・
「このギターを蘇らせよう!!」
と思いました。
長年弾き続けられた結果、フレット部分も水溜りができたみたいに削れております。
こりゃフレット交換だな。
※後ろに写っているのは家の主よりもリラックスしているリラックマです。
ピックアップの部分も黄ばんでおります。元の色は白です。
僕の所有しているファミコンや扇風機もこんな色になってます。日焼けですかね。
ただ音はちゃんと出るんですよ。でもこの際ピックアップも交換しちゃおっかな♪
好きな音が出るやつにー♪替えようかなー♪
パーツも自分好みのやつに交換しよう。ちょっと色々調べてみないとな。
あー、何か考え出したら嬉しくなってきたぞ!胸がキュンキュンするぜ!
ウフフフー!
捕まえてごらんなさーい♪
よしっ!大改造してやる!大幅にパワーアップしちゃうぞ!!
もちろん、これらの作業は伝説のリペアマン・フォリ先輩にお願いするつもりです。
また叱られたりして・・・(*゚ー゚)メゲルナ、オレ!!